お役立ち情報
-
印刷について
いん-さつ【印刷】(名)スル
インクを使い、版画に書き出されている文字・絵画・模様などを、紙その他の被印刷体の表面に刷りだすこと。「年賀状を-する」「-物」〔明治期には「いんせつ」とも〕(松村明編(2006)「大辞林」第三版,株式会社三省堂)
印刷物は、私たちの身の周りにあふれています。
ポストに入るチラシや、新聞、漫画、雑誌など。
芥川賞で話題の小説本(書籍)も印刷物です。
また、紙だけではなく普段着ているTシャツのプリント、かわいい絵柄のマグカップ、ビニール素材のショップバッグなどなど…パッと思いつくだけでこれだけあります。大げさに言うと、印刷は文化を支える技法と言え、社会の発展と共にその技術も多様化してきました。印刷は、古くは紀元前から始まっていたそうで、歴史のある工業技術です。
印刷物を手にする機会は多いですが、では、私たち自身は『印刷』をしたことが無いのでしょうか?
そんなことはないはずです。
家庭用のプリンターで年賀状を作ったことはありませんか?
上司に頼まれてコピー機で資料を作ったことは?
学校で木版画・紙版画を作ったことや、芋版を掘ったことは?これらもれっきとした『印刷』なんです。
確かに印刷会社が使う本格的なプレス印刷機とは違いますが、版やデータを用いて印刷する原理は同じです。なんとなくイメージが湧いてきたでしょうか?
それでは、各印刷方法について別ページで説明していきます。
カテゴリー: 印刷,